2021年3月6日土曜日

ふくしまふるさとフライト

  福島空港(FKS),3月6日。

 1年ぶりのひこうき撮影。東日本大震災から10年を迎え,福島県の子どもたちを対象に「ふくしまふるさとフライト」が行われた。初日の今日はANAの担当となっていたのでどの機材が運用されるのか楽しみにしていた。フェリーされてきたのは,東北フラワージェットのJA85ANだったので自宅をスクランブル発進! 午前中は小学生を対象とした遊覧飛行だったようだ。写真はRW01より遊覧飛行へ飛び立つフラワージェット。

All Nippon Airways Boeing 737-800 JA85AN

 Flightradar24で見ていると,FKSを飛び立った後は猪苗代湖東岸から北へ進路を変え,山形,花巻を通り宮古で折り返し,海岸線をいわきまで南下して大子を通って戻ってきたようだ。そしてこの便名は「NH2011」というこだわりぶり(午後の便名はNH2021だった)。【追記:パイロットさんは福島出身の方だったと地元新聞に載っていた】

その他の撮影機体 
IBEX Airline Bombardier CRJ-700 JA13RJ
Fukushima Air Rescue Team   Leonardo AW139  JA07AR