2020年2月24日月曜日

タイ チャーターまつり

 福島空港(FKS),2月24日。

 タイ国際航空と,タイ・エアアジア Xによるチャーターまつりな福島空港へ出かけた。どちらもバンコクからの飛来で,しかも共にA330による運航という偶然性。タイ・エアアジア Xは連続チャーターとなっているものの,タイ国際航空は福島空港では珍しいことと,両方とも大きい機体ということで,空港周りの撮影地には県外ナンバーの車も多かった。
 まずは,ここ最近撮っているスーパードルフィンの定期便から撮影開始。退役記念マーキングの3機を早く撮り尽くしたいのだが,またしてもJA307K。なかなかうまくいかないものだ。

 続いて,タイ・エアアジア Xのランディング。A330neoは初撮影。翼端のシャークフィンが優雅で格好いい。
Thai AirAsia X  Airbus A330-900 HS-XJA

  タイ国際航空は予定時刻よりもだいぶ遅れてブロックアウト。国際線用のスポットが1つしか無い福島空港なので,予定ではちょうど入れ替わりで使うはずのスポット5が空くまで,タイ・エアアジア Xは誘導路上で約40分もホールドされていた。そしてタイ国際航空のエアボーン。タイ国際航空の紫色はいつ見てもきれいだ。
 Thai Airways International  Airbus A330-300  HS-TEQ

その他,撮影機体
ANA Wings  Boeing 737-500  JA307K
Agusta AW109 JA6935

2020年2月15日土曜日

スーパードルフィン特別装飾

 福島空港(FKS),2月15日。

 前回に引き続き,退役迫るスーパードルフィンを撮影しに出かけた。今日の機材も前回と同じJA307Kであったが,より近くで撮るべく展望デッキからの撮影にした。RW01運用だったのでエアボーンは円形ステッカーの無い右側になってしまうが,ブロックアウト時に記念ステッカーをアップで撮影することができた。
  ANA Wings  Boeing 737-500  JA307K




2020年2月11日火曜日

カウントダウン B735

 福島空港(FKS),2月11日。

 今年上期での引退が発表されているANAのB737-500。ANAのサイトを見るとFKSでの運用は3月28日が最後のようだ。昨年末からエンジンカウルなどに機体毎に特別装飾がなされているので,残存する3機を全て記録するべく今日から撮影開始した。南東の展望台は例によって冬季閉鎖されていたので,西側の法面からエアボーンを撮影。天気予報は晴れだったのに小雪舞う中での撮影となった。特別装飾のステッカー類をはっきり撮るためにも,展望デッキにも行かなくてはならないなぁ。


 ANA Wings  Boeing 737-500  JA307K