2018年3月25日日曜日

ソラシドエア 初飛来

 福島空港(FKS),3月25日。
 チャーター便で活気づいてるFKSへ,新顔のソラシドエアが飛来するとのことで撮影に行ってきた。沖縄チャーターということで復路が28日にもやってくるが,仕事の都合上撮影できるのは往路の今日だけ。雪もなくなったので解放された南東の展望台からランディングを撮影した。
 Solaseed Air  Boeing 737-800  JA806X 


 ソラシドエア自体は東京以西に行けば割と見られる機体であるが,FKSのような地方空港にとっては珍しい存在なので,チャーターで来てもらえるのはとてもありがたい。沖縄からのお客様もたくさん降りていらっしゃったので,3泊4日の旅行を,福島で満喫していただきたい。

その他の撮影機体
Cirrus SR22 GTS  JA007F
Socata TB-200  JA4197
IBEX Airline Bombardier CRJ-700  JA06RJ

2018年2月10日土曜日

遠東航空チャーター

 福島空港(FKS),2月10日。
 FKSチャーター祭りが始まっているが,休みと重なったので久々のひこうき撮影。
 日本のキャリアからは退役して久しいMDを運用する遠東航空によるチャーターということで,やっと重い腰が上がった感じ。今日はここ数日の天気とは打って変わって,気温も上がり穏やかな朝で風も弱く,FKSへ向かう途中に聞いていた無線からはRW01もRW19もどちらも運用している感じだった。どちらも撮影できる南東の展望台を目指したものの,例年のごとく雪のために閉鎖されていたので,無線を聞きながらどちらのRWにも備えられるようにした。ANAの札幌便はRW19上がりということで,玉川側の数年ぶりとなる撮影ポイントからまず1機目。

 メインのファーイースタンは,予定より数分の遅れで台北を離陸して東シナ海を飛行しているのは,家を出る前にフライトレーダーで確認していた。福島RDOにそろそろコンタクトがあってもいいような時刻になってもファーイースタンからのコールがないので,またフライトレーダーを確認すると,大子の辺りでホールドしていた。それで遅れていたようだ。でもRW01アプローチなことが分かったので,玉川側の高台へ向かって撮影した。

 細長いMDならではの真横カットで。
 Far Eastern Air Transport  McDonnell Douglas MD-83 B-28027


その他の撮影機体
All Nippon Airways  Boeing 737-800  JA63AN
Piper PA-28 JA4119