2008年2月16日土曜日

香港航空チャーター便 2回目

 福島空港(FKS)、2月16日。

 今日も香港航空のチャーター便があるのでアシアナ航空から撮影に出かけた。アシアナのランディングは撮らず, ライブカメラで新塗装であることを確認してから家を出た。アシアナのテイクオフの前に,JACの伊丹線が到着。 今日の機材はJACカラーのJA842Cだった(※昨年11/24の記事でJA842CだけがJACカラーと書いたが, JA841CもJACカラーであった)。

離陸するJA842C。
JapanAirCommuter Bombardier DHC8-Q400 JA842C


 そのコミューターが離陸する前に,何だかレディオが慌ただしくなり,チャイナイースタンとの交信が増えてきた。 土曜日で福島便はないはずなのに「はて?」と思っていると,交信している相手はMU279便のようで,調べてみると札幌行きの便だった。 千歳が使えずダイバートしたようだ。ダイバートと言っても,福島線の定期便でも使われている機種で, しかも撮ったことがある機材だった(T.T) 香港航空のチャーター便と時間が重なったために, 一旦入ったスポット5から国内線用のスポット3に移動させられたくらいが普段と違うところか…。

着陸した中国東方航空のA319。 
China Eastern Airlines Airbus A319-100 B-2333


そして最後は,香港航空のチャーター便。前回撮影した機材と同じだった。 
HongKong Airlines Boeing737-800 B-KBL



その他の撮影機体
Asiana Airlines Boeing767-300 HL7506
Fuji-Bell 204B-2 JA9177

2008年2月8日金曜日

NH869便

三連休を利用してさっぽろ雪祭りへ。せっかくなのでFKSを利用した。
 定刻でRW01から上がった。須賀川や郡山の夜景も見られてきれいだった。
 新千歳にも予定通り到着。エンジン脇のシートだったので、リザーバーでの減速感を視覚でも体験(雪を巻き上げることはなかったけど…)。

 只今、新千歳からJRの快速エアポートで移動中。特急車両を期待してたけど、721系だった。しかも、立ち席(+_+) 残念!